お知らせ

大泉寺 成道会 鹿野苑のつどい「手話からのご縁」

毎年この季節に開催している大泉寺 成道会 鹿野苑のつどい。本年は「手話通訳士・八王子市登録通訳者」の梅田さやかさんと森里美さんのお二人をお招きして、手話や手話通訳にまつわるお話と、手話を教えていただきます。

 

〈こちらの講座は定員となりました。〉
会  場 : 大泉寺 (八王子市大和田町 7-13-1)
定  員 : 10名 (ご予約をお願いいたします。)
参加費 : 無 料
※どなたでもお申込みいただけます。  

 

「成道会(じょうどうえ)」 と 「鹿野苑(ろくやおん)」

今から2600年程前の12月8日、インドのブッダガヤという地の一本の菩提樹の下で、お釈迦さまはお悟りを開かれました。これを成道といい、この日を成道会(じょうどうえ)といいます。お悟りを開かれたお釈迦さまは、その教えを広く理解してもらおうと決意され、ブッダガヤをあとにします。

山を降りられたお釈迦さまは、鹿野苑(ろくやおん)へと向かいました。そこにはかつて苦行を共にした仲間がいたからです。しかし、苦行を捨てたお釈迦さまを、かつての仲間は受け入れようとしません。悩まれたお釈迦さまは、鹿野苑(ろくやおん)に集まる鹿たちを相手に自分のお悟りを初めて説法しました。

この説法を隠れて聞いていた五人のかつての修行仲間は、そのお悟りの説法に感銘を受け、すぐにお釈迦さまの最初の弟子になるのでした。

この故事にならい、当山でも成道会の行事を「鹿野苑(ろくやおん)のつどい」と題した学びの場にしております。

「大泉寺 鹿野苑のつどい」が、共につどい、共に知り、共に考える場になっていったら幸いです。

 

これまでの大泉寺成道会 鹿野苑のつどい
第1回 2017「シリアで出会ったイスラム」小松由佳さん
第2回 2018「教誨師~刑事施設で活動するお坊さん~」
太田賢孝老師・川上宗勇老師・久保井賢丈老師
第3回 2019「福島からの自主避難」鹿目久美さん(「大泉寺 成道会 鹿野苑のつどい」を開催いたしました。
第4回 2020「性の違いってなんだろう」よだ かれんさん(鹿野苑のつどい 「性の違いって何んだろう?」を開催しました。

 

11月のお知らせ~坐禅会・写経会・フードドライブ~

11月のフードドライブは8日(月)~23日(火)です。

最近のお知らせ

法臺山 大泉寺 > お知らせ > おしらせ > 大泉寺 成道会 鹿野苑のつどい「手話からのご縁」