1月のフードドライブ~食品の寄付をありがとうございました。

1月のフードドライブを終えました。 お家にあった食品を持ってきてくださる方、フードドライブに合わせて子どもたちの顔を思いながらお菓子を買ってきてくださる方、お買い物の帰りに立ち寄ってくださる方。...
続きを読む1月のフードドライブを終えました。 お家にあった食品を持ってきてくださる方、フードドライブに合わせて子どもたちの顔を思いながらお菓子を買ってきてくださる方、お買い物の帰りに立ち寄ってくださる方。...
続きを読む「絵本を届ける運動」というのは、シャンティ国際ボランティア会(SVA) が1999年より行っている取り組みで、子どもの本が足りない地域に、日本の絵本に...
続きを読むお釈迦さまがお悟りを開かれた12月8日の成道の日にちなんで行っている大泉寺成道会「鹿野苑のつどい」では、毎年、成道会の法要と学習会を行っております。 本年は11月8日にオンラインにて、仏教におけ...
続きを読む10月10日(土)、22日(木)の2回にわたり、「身体と心と息の調え方」と題してまちゼミ坐禅体験会を行いました。 大泉寺では「お寺はお葬式や法事のときにだけ行くもの」ではなく、普段から気軽に来て...
続きを読む9月のフードドライブを終えました。 今回はお彼岸があったこともあり、多くの皆さんがお参りの際に食品を持ち寄ってくださいました。 お寄せいただいた食品は八王子葬祭組合のご協力のもと、八王子市...
続きを読む寺報「せせらぎ」第4号を発送しました。 ホームページを見る機会のない檀信徒の皆さまや大泉寺に足を運ぶのが難しい皆さまにも、当山のいつもの様子を知っていただければと考え、昨年よりお彼岸前にお届けし...
続きを読む7月のフードドライブを終えました。 今回もたくさんの食品をお届けすることができました。お運びいただいた皆さま、ありがとうございました! お寄せいただいた食品は「八王子食堂ネットワーク」へ届...
続きを読む5月31日(日)11時より 大施食会(だいせじきえ)をお勤めいたしました。 施食会の法要は、お盆の季節を迎えるにあたり、全国の曹洞宗の寺院にて勤めらます。 お盆は皆さまのご先祖様や、...
続きを読む5月のフードドライブにご協力頂きありがとうございました。 今月も八王子食堂ネットワークさまに食品を届けることができました。 食品の寄付先のである八王子食堂ネットワークの取り組みに関しまして...
続きを読む5月31日(日)にお勤めする大施食会(せじきえ)に向けて準備を進めております。 本年は大泉寺役員の皆さまのみの出席にてお勤めいたします。 皆さまのお心をいただき、しっかりとお勤めさせていた...
続きを読む