「もしもの時の」終活ガイド~大泉寺檀信徒の皆さんのためのマニュアル~
「『もしもの時の』終活ガイド~大泉寺檀信徒の皆さんのためのマニュアル~」を作成いたしました。 内容は大泉寺の檀信徒さま向けとなっておりますが、ご家族の皆さまでお手元に置いておきたいなどのご希望が...
続きを読む「『もしもの時の』終活ガイド~大泉寺檀信徒の皆さんのためのマニュアル~」を作成いたしました。 内容は大泉寺の檀信徒さま向けとなっておりますが、ご家族の皆さまでお手元に置いておきたいなどのご希望が...
続きを読む大泉寺通信「せせらぎ」第6号 表紙より 「今」を生きる為に 住職 久保井賢丈 「諸行無常」という仏教の言葉があります。 平家物語に、この言葉を引用した「祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響あり ...
続きを読む令和3年5月30日(日)11時より、大施食会(だいせじきえ)をお勤めいたしました。 施食会の法要は、お盆の季節を迎えるにあたり、それに先立って(主に5月から7月初め)全国の寺院にて勤めらます。 ...
続きを読む3月に行われた第15回まちゼミに参加しました。 「身体と息と心の調え方」~はじめての坐禅体験~では、定員3名と少人数で坐禅の作法や考え方についてお話しした後、坐禅体験をしていただいております。 ...
続きを読む3月のフードドライブにもたくさんのご協力ありがとうございました。 お彼岸のお参りの際にお持ちよりいただいた方も多く、初日は数箱だったものが気が付いたら写真のように机に乗りきらないほどになっていま...
続きを読む大泉寺通信「せせらぎ」第5号を発送いたしました。 ご遠方やご体調、また昨今の社会状況により、なかなかお寺にいらっしゃるのが難しい檀信徒の皆さまに、お寺の様子が少しでも伝わればと思いながら作ってい...
続きを読む本年も14時46分に鐘を鳴らし、梅花講の皆さんと法要をお勤めいたしました。 東日本大震災から10年が経過いたしました。また、それによる福島第一原発の事故からも10年と...
続きを読む1月のフードドライブを終えました。 お家にあった食品を持ってきてくださる方、フードドライブに合わせて子どもたちの顔を思いながらお菓子を買ってきてくださる方、お買い物の帰りに立ち寄ってくださる方。...
続きを読む「絵本を届ける運動」というのは、シャンティ国際ボランティア会(SVA) が1999年より行っている取り組みで、子どもの本が足りない地域に、日本の絵本に...
続きを読むお釈迦さまがお悟りを開かれた12月8日の成道の日にちなんで行っている大泉寺成道会「鹿野苑のつどい」では、毎年、成道会の法要と学習会を行っております。 本年は11月8日にオンラインにて、仏教におけ...
続きを読む