2022年度大施食会(だいせじきえ)をお勤めしました。

令和4年5月29日(日)11時より、大施食会(だいせじきえ)をお勤めいたしました。 施食会の法要は、お盆の季節を迎えるにあたり、それに先立って(主に5月から7月初め)全国の寺院にて勤めらます。 ...
続きを読む令和4年5月29日(日)11時より、大施食会(だいせじきえ)をお勤めいたしました。 施食会の法要は、お盆の季節を迎えるにあたり、それに先立って(主に5月から7月初め)全国の寺院にて勤めらます。 ...
続きを読む■坐禅会 6月5日(日) 朝8時~9時頃まで ※初めての方は7時半より事前指導があります。 ※椅子での坐禅もできます。 ■写経会 6月18日(土) 午後1時~ ※初めての方にも写経会有志が...
続きを読む5月のフードドライブにたくさんのご協力ありがとうございました。 今回は皆様からお寄せいただいた食品に加えて、今年より玄関に設置しているフードドライブ募金箱より食品を追加購入して八王子食堂ネットワ...
続きを読む■坐禅会 5月8日(日) 朝8時~9時頃まで ※初めての方は7時半より事前指導があります。 ※椅子での坐禅もできます。 ■写経会 5月18日(土) 午後1時~ ※初めての方にも写経会有志が...
続きを読む【5月のフードドライブは7日(土)~22日(日)です。】 大泉寺では、八王子市仏教会の「八王子食堂ネットワーク」への食品寄付の取り組みに合わせて、奇数月に一度食品の寄付を募っています。檀信徒なら...
続きを読む3月のフードドライブにたくさんのご協力ありがとうございました。 お家にあったものをお裾分けしてくださる方。 フードドライブのために買ってきてくださる方。 皆さまからの心のこもった一品...
続きを読む第17回まちゼミにて「身体と心と息の調え方~はじめての坐禅体験」を行いました。 3月15日(火)午前、26日(土)午後の計2回の講座で、計6名の皆さまにご参加いただきました。 ...
続きを読む■坐禅会 4月3日(日) 朝8時~9時頃まで (次回は5月8日(日)です。) ※初めての方は7時半より事前指導があります。 ※椅子での坐禅もできます。 ■写経会 4月16日(土) 午後1時~...
続きを読む大泉寺通信「せせらぎ」第7号を発送いたしました。 中面をダウンロードすることもできますので、皆様にもお手に取ってご覧いただければと思います。 ====== 〈「せせらぎ」1面より〉 ...
続きを読む■坐禅会 3月13日(日) 朝8時~9時頃まで(次回:4月3日) ※初めての方は7時半より事前指導があります。 ※椅子での坐禅もできます。 ■写経会 3月19日(土) 午後1時~ ※初めて...
続きを読む